すみださんぽきろく

旧ブログ私的散歩記録です。わたしは街歩きが好きです。

2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

流山田園プロジェクトMT@流山市民活動推進センター

団体登録ができました。 流山市民活動推進センターにて 初の会合をした。 NPOほたる野の方をゲストにして情報交換をした。 18時頃、終了した。おつかれやす。 外は真っ暗でした。 流山田園プロジェクト メンバー募集しています。 流山市民、都内からもどうぞ…

流山市の不法投棄について

現場は新川耕地の田んぼです。 大量でした。 困ったものです。 流山田園プロジェクト

田んぼ、清掃しました

はざかけの竹を撤去した 隣の休耕田に稲わらが放置されていたのを撤去した かかしを移動させた 流山田園プロジェクト http://nocica.com/e?c=tanbo_detail3

流山森のマルシェ11月20日出店

流山休耕田プロジェクトのお米を「わたしの畑」中越様のブースにて販売しました。米販売は2回目になります。今日はとんとん。12月の都内販売に期待しますか。 プロジェクト詳細 http://nocica.com/e?c=tanbo_detail3 ノチカ 流山田園プロジェクト

冷え知らずさんの生姜みそ汁5種の野菜

冷え知らずさんの生姜みそ汁5種の野菜 ねぎが多め。 薄いなーと思いつつ、味噌を入れ忘れていた。 生姜風味が好き。

オフィスグリコ@地球探検隊オフィス

初体験です。 チョコレートが食べたかった。

明治神宮会館より

AZULのもっちりクロワッサン@駒込駅

全粒粉だから? もっちりでした。 うまー

文京区落第横丁のピグにてランチ

11時45分開店するお店です。東京大学近くの落第横丁にあります。リブロースステーキ300グラム990円 38周年記念セールらしい 近くまで来たので訪問した マスター一人でもくもくと焼いています 息子、手伝わないのかな?

文京区春日駅周辺の紅葉

中央大学前の公園はいい色になってきた

12月5日:「潤水都市さがみはら森林フォーラム」が開催されます

12月5日に「潤水都市さがみはら森林フォーラム」が開催されます。 (主催:相模原市、サポート:アミタ持続研)会場ホール内では元F1ドライバー、登山家の片山右京氏のゲスト講演や、 行政・事業者・活動団体・有識者を交えたパネルディスカッション、 ホー…

東京ドームシティのイルミネーション2010

11月10日より点灯されました

銀杏と青空

光る点字ブロック@タナベ

サイトワールドにて 初出展の京都のタナベがでていた。 タクシーのメーターを主に製造しています。 都営大江戸線飯田橋駅にあるとか。

ランチメニュー

錦糸町丸井にて

伊藤園のWシリーズ

ラクーアのイルミネーション

明日から点灯します。 毎年、似たような感じがやや不満。 LED野菜工場なんて?

キロ1000円の福島産新米を買う

ほたるのお米 1キロは女性が買い求めるそうです。 「新米」シールを貼るといいな。 ラベルシートを印刷だけでいいのかな。 袋はジプロックでした。 きれいで、清潔感があります。 売り子はイケメンでした。 青山だから? 学生バイトなのか、聞き忘れた。

錦糸町丸井からスカイツリーを見た

セブンイレブンのふっくら稲荷すし

テープが1つ、ついていなかったよ

tokyo art map 届きました

春日駅のやや紅葉してきた

朝からデジカメで撮る人なんて怪しい視線で皆様、見ていました

動かないひと

新宿三越アルコットの裏口で外人の大道芸かな